フラットに大きく開くファスナーポーチの作り方

幸/Sachi *ハンドメイド*
「娘にお洋服を作りたい」そこからスタートしたハンドメイド。YouTubeとInstagramで作り方を発信しています。何気ない主婦の日常を切り取ったような感覚で見てもらいたい。ハンドメイドも私自身のことも、身近に感じてもらいたい。そんな想いから、リビングのダイニングテーブルで、試作から撮影まで全て行っています。音楽と共に、ハンドメイドを楽しむ時間のお手伝いとなれば嬉しいです。
  • Instagram
  • Youtube
さらに表示

今回は、フラットに大きく開くファスナーポーチの作り方を紹介します。

型紙を用意

型紙を用意します。
画像を参考にしてくださいね。

準備するパーツ

型紙に沿って、以下のパーツを準備します。

  • 表地×2
  • 裏地×2
  • 接着芯×2

以下の材料も用意してください。

  • バイアステープ20cm×2
  • フラットニットファスナー60cm

今回、ファスナーの引き手は2つ使用します。

表地にファスナーをつける

表地に接着芯をアイロンで貼ります。

表地にファスナーをつけます。
引き手は外してください。

ファスナーをマチ針で止めて、縫い代0.5cmで際を縫います。

ファスナーがつきました。

表地と裏地を縫い合わせる

表地に裏地を合わせて、マチ針で止めます。

縫い代0.7cmで縫います。

角の部分にハサミで切り込みを入れます。

本体の組み立て

本体を表に返して、アイロンで形を整えます。

画像のように、ステッチを入れます。

開いて中表に重ね、マチ針で止めます。
画像の点線を縫い代1cmで縫いましょう。

縫い代をアイロンで割ります。

表に返して、画像の点線を縫い代0.5cmで縫います。

引き手をつけます。

裏地側を表にします。
引き手が途中で抜けてしまわないように、画像の点線を縫っておきましょう。

ファスナーをギリギリまで開きます。

辺と辺を中表に合わせて、クリップで固定します。
縫い代0.7cmで縫いましょう。

余分なファスナーはカットします。

バイアステープで先ほどの縫い代を包んでいきます。
バイアステープを合わせたらマチ針で固定し、画像の点線を縫いましょう。

目打ちなどを使って、縫い代をバイアステープで丁寧に包みましょう。
クリップで固定したら、際を縫います。

完成

表地側が表になるようにして、形を整えたら完成です。
完成サイズは、以下の通りです。

  • H:約12.5cm
  • W:約9cm
  • D:約9.5cm

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事