【レジ袋型】フラップポケット付きエコバッグの作り方

Handmade チャンネル気ままに
バッグや小物を中心とした作り方の動画をYouTubeにて紹介しています。初心者の方にも分かりやすく、気軽にハンドメイドを楽しんでいただけるような動画作りを心がけています♪
Pinterest: Handmadeチャンネル気ままに
  • Youtube
さらに表示

今回は、フラップポケット付きエコバッグの作り方を紹介します。
開口が広いので入れやすく、小さくたためるエコバッグです。

完成サイズ

たたんだ場合のサイズは、10×13cmです。

バッグ自体は36×36cm、マチ10cm。
持ち手は16.5cmです。

用意する材料

今回はローン生地を用意しました。
本体用として、H80×W50cmのサイズを1枚用意しましょう。

持ち手用として、H40×W14cmのサイズを2枚用意します。

ポケット用として、H27×W15cmのサイズを2枚用意します。

スナップボタンは2組用意します。

ポケットを作る

生地の裏側に、1cmで四角く線を引きます。

直径15cmのお皿を用意し、先ほどの線に合わせます。
お皿に沿って、半円を描きましょう。

反対側に返し口を開けます。
間違って縫わないように、「×」などを書いておきましょう。

生地を中表に重ねます。
まち針で固定したら、線の上を縫いましょう。
返し口は必ず開けてくださいね。

余分な生地を切り落とし、カーブに細かく切り込みを入れます。

返し口から、生地を表に返します。
チャコペンなどを使って角もしっかり出しましょう。
形を整えてアイロンをかけたら、18cmのところに印をつけます。

先ほどの印をつなげて、線を引きます。

先ほど引いた線からカーブまで、ぐるっと0.2cmでステッチを入れます。

ポケットを付ける

本体用の生地とポケットを半分に折り、中央が分かるようにします。
本体用の生地は短い方の辺を折るようにしてくださいね。

それぞれの中央を合わせます。
上から14cmのところにポケットを配置しましょう。

まち針で固定したら、画像の箇所を0.2cmで縫います。

持ち手を作る

生地の裏側に2cmで線を引きます。
反対側も同様に線を引きましょう。

線に合わせて折ります。
アイロンでしっかり折りましょう。

さらに内側に折って三つ折りにします。
反対側も同様です。
もう1枚の生地も同様にしたら、まち針で固定しましょう。

折り目から0.2cmのところを縫います。

本体を作る

画像のように、3cmで線を引きます。

線に向かって折り、アイロンをかけます。

さらに内側に折り、三つ折りにします。
反対側も同様です。

持ち手を付ける

端から2cmのところに印をつけます。
反対側も同様です。

持ち手は表面を上にします。
三つ折りしたところに入れ込むようにしましょう。

反対側も同様です。
まち針で固定したら、折り目から0.2cmのところを縫いましょう。

持ち手を折り上げます。

まち針で固定したら、端から0.2cmのところを縫います。

反対側も同様に、持ち手を付けます。

本体を半分に折ります。
外表になるようにしてくださいね。
まち針で固定したら、両側を0.5cmで縫いましょう。

布端をハサミで整えます。

裏に返して、アイロンで形を整えます。
両側を1cmで縫いましょう。

両側を6cmで折り、クリップで固定します。

底を0.7cmで縫います。

本体を表に返し、持ち手を半分に折ります。
全体にアイロンをかけましょう。

持ち手の上を縫います。

ボタンを付ける

本体をポケットの幅に合わせ、三つ折りにします。

さらに、上から折りたたみます。
ポケットの幅に入るように本体を折りたたみましょう。

画像のようにして、ボタンの位置を確認します。
位置が決まったら、ペンで印をつけましょう。

先ほどの印のところに穴をあけます。

ボタンをはめ込みます。

完成

完成しました。

フラップを内側に入れてもかわいいですよ。

たたむとポーチのような見た目になります。
ぜひお試しください。

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事