築90年の古民家暮らし|彫金作家の1日|暮らしのVlog


目次
【彫金作家】azurさん

大阪を中心に活動する
彫金歴15年のazurさん。

今回は、築90年以上の古民家で暮らし
活動されているazurさんの1日ルーティンをお届けします。

azurさんは家具や古いものが大好きで
骨董が似合い、こだわりのデザインがたくさん残っている
この家で暮らしています。

ステンドグラスと

この昭和ガラスは特にお気に入り。

家の中に光が入るように設計されているのも
気に入ったところ。

好きな骨董屋さんで発見した
昭和の幼稚園か保育園の園児が使っていた机。

元々あった棚に色合いもマッチしてお気に入り。

引き出しはご自身で作ったのだそうです。
azurさんの1日ルーティン

朝は6時までに起きて
掃除、洗濯などの家事をこなします。
朝食づくり

新鮮な野菜がたっぷりの
キッシュを焼いて

プレートに盛り付け𓌉◯𓇋

7時くらいに朝食を食べて
製作に集中してのめりこみたいので
ご飯は作り置きで冷蔵庫に入れておきます。
AM 7:45 花に水やり

朝食の後は大好きな花に水やりをします。
お庭のある家に住むのも夢のひとつでした。
AM 9:30 製作スタート

朝のルーティンが終わったら製作開始です。

自宅のアトリエで天然石ジュエリー作り。
天然石で指輪を作ります。

彫金は自由度が高いところが魅力の一つ。

まだ習いに行ったりしていて
“もうここでいいよ”というのがないところが面白い。
PM 3:00 手作りのデザートとカトラリーでコーヒータイム

作業の合間にほっと一息。

このカトラリーも手作り。
azurさんの暮らしのこだわり

『「食べることは生きること」「生きるということはなんだろう」みたいなことを

暮らしを通して考えることがすごく多いので、
お金ではない面での豊かさを実感したいというのもあって作っています』。
なんでも”作る” ということが大好きなazurさん

服を作ったり、梅干しや梅酒をつけたり、
そういった日々の暮らしを大切にされていて
そういうことをしている時がすごく幸せな時間なのだそうです。

自分の時間を大切にしながら
丁寧な暮らしをするazurさんの1日を
お届けしました。
azurさんのInstagramです。
【MeTAS+公式YouTubeチャンネル チャンネル登録はこちら】
⇩#ハッシュタグから関連記事をチェック!
PROFILE
関連記事
PICK UP
ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事
RANKING
ハンドメイドの人気記事