【手縫いの基本】スナップボタンのきれいなつけ方

つれづれリメイク日和
小さいころから物作りが好きでずっと糸や針、ミシンに触れてきました。中でも好きなのはお直し、その次にリメイク。捨てられる運命にあったものが生き返る、もっと素敵によみがえる、そして何よりゴミにせずに済んだことがうれしくて仕方ありません。ご家庭にあるもので気軽に取り組めるお直しや手仕事をたくさんご紹介しています。少しでもお役に立てましたらうれしいです。
  • Instagram
  • Youtube
さらに表示

今回は、スナップボタンのきれいなつけ方を説明していきます。

スナップボタンについて

スナップボタンといえば、ご存じのとおり飛び出しているところと凹んでるところというように、でこぼこがあります。

まずは、スナップの凸部分、飛び出している方から先につけていきましょう。

凸部分を縫いつける

布の表側の中心から、玉結びした糸を通した針を入れ、1目すくいます。

そこにスナップボタンを当て、中心をマチ針で固定します。

このとき、後ろから針が出てくるので、指に刺さらないようにくれぐれも気を付けてください。

ボタンの穴の外側の、左端から縫い始めましょう。

まず、糸が出ているところが、ボタンの穴の左端にくるようにします。

スナップボタンをつけるときの縫い方

糸が出ているところのすぐ右隣に針を入れ、穴の中から出します。

糸を引ききる前に、輪の中に針を通してから引っ張ります。

しっかりと糸を引っ張ります。

また、すぐ右隣に針を入れ、ボタンの穴の中へ針を出して、引ききる前に輪の中に針を通してから引っ張るという縫い方をします。

この繰り返しです。

大体、1つの穴に対して3回ほど繰り返します。

そうしたら、縫い終わった根元に針を刺し、次の穴の左側のところに針が出るようにしましょう。

針を刺したら、糸を引ききる前に輪の中に針を通してから引っ張るという縫い方を繰り返していきます。

玉止めする

最後までできたら、すぐ根元のところに針を刺して、少し離れた目立たなそうなところに針を出します。

糸を引っ張ったら、玉止めをします。

玉止めを隠す

玉止めしたらすぐに糸を切るのではなく、玉止めしたところが表側から見えないようにします。

まず、少し布をすくい、離れたところに針を出します。

ギリギリで糸を切りましょう。

凸部分が完成

これで凸部分の完成です!

凹部分を縫いつける

続いて、凹部分をつけていきます。

ボタンをつけたい位置を合わせ、先ほど縫いつけた凸部分をぎゅっと押さえます。

凸部分を強く押しつけて、布に跡をつけましょう。

少し分かりにくいかもしれませんが、ついた跡のところに玉止めした糸を通した針を入れて、1目すくいます。

凹部分のボタンを当て、マチ針を穴にうって、ボタンが動かないように固定します。

固定するマチ針は、1本でも2本でも構いません。

ただ、布の裏側に針が出ているので、指に刺さらないように気を付けてください。

凹部分が完成

凸部分と同じように縫いつけて、完成です。

きれいにつきました!

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事