秋の奏で《cotylifere作品展 準備編》

cotylifere (コティリフェール)
さらに表示

作品展ふりかえり

先日、コティリフェール展示会を無事終了いたしました。

お越しいただいた方、作品をお買い上げいただいたお客様、関係者の皆さま、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

 

秋の奏で Mélodie d’automne〜』

というタイトルで作品を展開しましたが、今日はそれにまつわるお話ができればと思います。

制作の裏話、もし良ければお付き合いください^^

テーマと内容を考える

作品展の準備はたくさんありますが、まずはテーマと内容を考えます。

 

コティリフェールの特徴とも言える繊細なレース使いをメインに、

フランスのヴィンテージモチーフや年代物の素材を使った一点物アクセサリーを。

 

深まる秋の季節感あるシックなアイテムや、

ファーや雪の結晶モチーフをあしらった秋冬にこそ着けたいアイテム、

近づくクリスマスに向けてフランスの教会モチーフをあしらったアイテム、、

…このあたりをイメージしながら制作に入りました。

タイトルを考える

タイトルを考えていた時に、

初めは『秋のメロディー』や『秋のガーデン』など思い付いたのですが、

秋のガーデンは以前副題にしたこともあり、

メロディーよりももっと大きな意味合いがある言葉がいいなぁと。

 

そうして思い付いたのが『秋の奏で』です。

は、音楽を奏でるという意味の他にも、勧める、差し上げる、走る、赴く、集まる、成し遂げる

という意味もあるそうです。

 

そんなに色んな意味があったとは!

イベントにもぴったりだなぁと思って

ちなみに、奏の漢字の作りは、神様が降りてくるように、手を差し出す様子だそう🤲✨

フランス語で副題を付けたくて、

フランスに住む友人に『奏で』にあたる言葉を聞いてみたところ、その意味合いにぴったりな言葉はフランス語にはないと言うことで、

一番近いMélodie(メロディー)にしました♪

改めて日本語の複雑さを感じましたね…

 

秋の奏で Mélodie d’automne〜』

 

それは音楽を奏でるような、

お花とレースとアンティークの

美しきハーモニーを

ディスプレイを考える

作品単体を考えるとともに、ディスプレイのことも考えながら制作を進めていきます。

こういう飾り方をしたいから、こういう作品を作りたい、このくらいのバリエーションが必要だな、とか。

 

例えば今回なら、テーブルが2つに分かれていたので、一つは黒色を取り入れたアクセサリーで揃えよう、と考えました。

作品以外の準備

作品制作はもちろん、それ以外の準備もかなり多く、

ディスプレイ小物を探したり、会場に足を運んだり、DMをお配りしたり、衣装を準備したり、値札やカードやPOPを用意したり、ラッピングを考えたり、SNSでお知らせしたり、、

 

日々増えていくタスクに焦ることもありますが、見に来てくださるお客様の笑顔を想像しながら、素敵な一週間を想像しながら、、

作品展前はプレッシャーとの闘いです。

追い込み期間

追い込み期間にアイデアが湧いて止まらない状態になることを、作家仲間の間では”ゾーンに入る”と言っています。

またの名を”クリエイターズハイ”😂
ギリギリまで追い込みがちな人ほどこうなる、まさに私。。

 

作る→ディスプレイを想像する→それに合いそうな新たなアイデアを思い付く→新たに作る…のループです。

作りたいものがどんどん増えていくのに、時間はどんどん迫ってくる…ひぇ〜〜!

想い✨

やはり、観にきてよかった、と思ってもらえるような展示を…

この想いが真っ先に浮かびます。

わざわざ見に来てくださった方に『来てよかった』と思ってもらえる展示になるよう、作品とディスプレイの用意を万全にしなければなりません。

 

これまで何度も展示会を経験してきて、特にギャラリーでの展示では毎回テーマを作り、作品だけではなく、全体としての統一感、世界観を表現できるように、伝わるように努力して参りました。

 

百貨店での展示は、周りの空間と繋がっているので、ひとつのテーブルの上でそれが伝わるようにしなければなりません。

一週間の限られた期間ではありますが、期間限定だからこその儚くも記憶に残る、印象的な展示になるように精一杯の準備を!

秋深まる大好きな季節に、今一番着けたいと思うアクセサリーをお届けできれば幸いです。

 

作品展終了後は、ウェブオーダーにて承っております。

PROFILE

cotylifere (コティリフェール)
兵庫県・尼崎市在住
2001年より雑貨店で販売スタート、2004年パリへ素材買付後、ウェブショップ運営を始める。2005年よりハンドメイド教室を開催。作品展、百貨店の出店歴多数。現在はオーダー制作をメインに活動。メールにて直接オーダー受付中。
 オンラインショップ→
  • Twitter
  • Instagram

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事