奈良・生駒|パーツ作家さんに会いに⾏こう!【後編】Chiel /メタルパーツ

Kaori Sawada
2022年11月からMeTAS+で記事を書かせていただくことになりました!取材を通じて色んな方にお会いできるのが楽しみです。
さらに表示

ハンドメイド作品に⽋かせない数々のパーツ。それらをハンドメイドで作られている作家さんがいます。そこで、以前に取材した芦屋のSERCEさんが、アクセサリー作りでパーツを使用されていた、2名の作家さんを訪ねました。

 

今回はメタルパーツを作られている「Chiel」の森本さんのアトリエ兼ショップを訪問しました。

 

【後編】では、メタルパーツの制作過程やお店のコンセプトなどについて伺います。

――制作についても教えてください。アトリエではどのように作業されているのですか?

 

メタルパーツは鋳造技法を使って作ります。鋳造とは鋳型という型に熱で溶かした金属を流し込んで冷やして固めて製品を作ることですね。マドレーヌや鯛焼きを想像してもらうと分かりやすいと思います。あれは型にタネを流し込んで焼いて形にしますよね。同じ形のものをたくさん作ることができるのです。

(アトリエにある、パーツの型が積み上げられた棚)

 

ここではまず、鋳型を作ることから始めます。各パーツの原型はベークライトという樹脂や、木材、ガラスなどを使って手で作ります。(写真はベークライトで作った鋳型です。)

その原型を生ゴムの板に挟んでセットし、バルカナイザーという機械で上下から圧力を加え、型を作ります。

ゴムに原型の型がつきます。

鋳造機にセットすると、熱で溶けた鈴と鉛の合金である真鍮が型に流しこまれ、冷ませば固まってパーツができます。

Instagram(@0522chiel)ではパーツを型から取り出している動画が見られます。

(写真左が鋳造機から取り出した加工前のもの。加工をして右のパーツになります。)

 

――細かい作業で驚きました。作りたいパーツの形はどのようにして決められるのですか?

 

デザイン画は描かず、その都度頭でイメージして作っています。出来上がった物の見た目は「可愛いもの」ですが、ここまでの工程は物理と化学ですから、アトリエでの作業を説明すると皆さん興味を持ってくださるんですよ。

(パーツは組み合わせ次第で新しいデザインになります。)

「もの作り」と「知ること」を楽しむ、がコンセプト

――パーツ作りで大切にされていることはありますか?

 

素敵なパーツやアクセサリーは大阪のお店で購入できますが、わざわざこんな場所までお越しいただくので、お客様には「もの作り」と「知ること」を楽んでもらいたいです。「もの作り」は作る工程。「知ること」については、例えばラテン語の入ったアクセサリーや、日本の色と名前を使ったビーズなどを作っています。新しい言葉を知ってもらうことで、ものにより愛着が湧くと思うんです。

(ラテン語が印字されたリング。)

(日本の色と名前を使ったビース。)

 

ここにある山の景色や町の歴史、建物の匂いや、ものや言葉の由来、その末にあって形になっているのが単にパーツやアクセサリーというだけなんです。それを楽しんでいただきたいと思っています。

与えられたものを生かし、残していく

――パーツやアクセサリーだけを見ると「もの」ですが、この場所に来て、お話を伺っているとここにある全ての「もの」に奥行きが生まれますね。今後の目標などはありますか?

 

先代社長に出会っていなかったら、今頃私はどうしていただろうと思います。そして、この建物の内装や家具を作ってくれた主人ですが、ちょうど作り終えた頃に亡くなりました。生きる術を先代に教えてもらい、それを活かせる箱と住む場所を主人に作ってもらいました。2人とも役目を終えてさっさと亡くなってしまったのですが(笑)。

 

今2人が残してくれたものを、私が生まれ育った土地で生かし、残していくことで、他にない店を作っていくことが目標です。

(内装の一部金属部分は、森本さんが型からご自身で作られました。)

ライターがパーツを使って、初めてのアクセサリー作りに挑戦!完成しました!

Melting PointさんのガラスビーズとChielさんのメタルパーツを合わせてアクセサリー作りに挑戦しました。

Chielさんではさくらんぼのパーツを選びました。

花のガラスビースと繋げてピアスの完成です!パーツを繋げた縦長の丸カンは市販の物を使用し、繋げるだけでだいぶ時間がかかってしまいましたが、それぞれのパーツに輝きと存在感があり素敵な作品になりました。

 

今回初めてパーツを作っている作家さんを取材しました。Meiting Pointの上田さん、Chielさんの森本さんともに細かい作業が得意な職人気質で、かつ、作った「もの」をただ届けるだけでなく、「ものともの」「ものと人や空間」など、「ものと何か」を繋げるパーツを作られていることを知りました。

 

作ったピアスを身に着けると、お店やアトリエや伺った話が頭に思い浮かび、お二人に見守られている様で心強くなる、そんなアクセサリーになりました。

店舗情報

chiel atelier & shop

営業時間
OPEN:13:00 - 16:00
HP
https://chiel.jp/
SNS
https://www.instagram.com/0522chiel/
住所
奈良県生駒市門前町10-9
備考
Facebook:https://www.facebook.com/aurea.chiel/
※ご来店時は営業日・営業時間をHP・SNSにてお確かめください。
※取材時点の情報です

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事