【大阪・天王寺/ルネ・デュー】北欧生地でファブリックボード作り


今日は大阪・あべのハルカスの10階にある北欧生地と雑貨のお店【ルネ・デュー】をご紹介します。
天王寺駅直結でアクセスも便利!
こんな素敵なお店があったとは…ウキウキしながら入店しました!

店内にはカラフルな花柄やレトロなデザインの生地がずらり。北欧好きさんにはたまらないお店です♪
素敵な柄の生地がいっぱいで目移りしてしまいますが早速チェックしていきましょう!
実家で見たような…

これ、実家で見たことがあるような…そんな懐かしさを感じさせる果物柄の生地。キッチンで使ったら気分が上がりそうです♪
とぼけた表情が愛らしい

キョトンとした表情のワンちゃんがプリントされたこちらの生地。【犬の総柄】で犬好きさんに大人気だそうです。確かに可愛い♡

どこかレトロな雰囲気のデイジー柄の生地はカラーバリエーションがあって色々使えそうです。
雑貨もさまざま取扱いが

店内にはお店の生地を使ったバッグやポーチ、巾着袋などの雑貨も置かれていて購入することができます。


どれも素敵でついつい欲しくなってしまいますね。

さきほどのデイジー柄の生地を使ったポーチも見つけました🌼

こんなお洒落なブックカバーも!読書が楽しくなりそうですね♪

一つは欲しい…おしゃれなクッションカバーも豊富に揃っています。

好きな生地でオーダーメイドもしてもらえるんだそうです。こんな素敵なアイテムたちに囲まれたら暮らしが楽しくなりそうですよね。
ファブリックボード作り

何か手軽に作れるものがないか、店員さんに相談したところ、ファブリックボード作りをおすすめしてもらいました♪

ボードのサイズに合わせて少しだけ大きめに生地を切ります。

片方の縁に生地を当て、タッカーを打っていきます。

両端を止めるためにしっかり生地を伸ばして反対側の縁もタッカーで止めます。

残る2辺の縁もタッカーで止めます。

4辺の縁にタッカーを打てたら、角を折り込んでタッカーで止めます。

余った部分の生地をカットして…

マスキングテープを貼って綺麗に仕上げます。
できました!

大満足の出来上がりです。【幸せを運ぶ馬】と言われるダーラヘストの柄の生地を使用しました。お家に飾るのが楽しみです。
【本日のお買い上げ】

一目ぼれした生地とボード、タッカーも購入しました。さっそくお家でもファブリックボード作りにチャレンジしてみたいと思います。
【MeTAS+公式YouTubeチャンネル チャンネル登録はこちら】
⇩#ハッシュタグから関連記事をチェック!
店舗情報
ルネ・デュー(近鉄あべのハルカス店)
- 営業時間
- OPEN 10:00 – CLOSE 20:00
- アクセス
- JR「天王寺」駅 直結
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
- 備考
- ※取材時点の情報です
関連記事
PICK UP
ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事
RANKING
ハンドメイドの人気記事