【ポケット付キャラメル底】1枚仕立てで内布なし!ショルダーバッグの作り方

neige手作りのある暮らし
ヴォーグ学園講師。2005年から『neige+手作りのある暮らし』ブログを運営。YouTubeやInstagramなどのSNSにて作品を紹介しながら、初心者でも一緒に楽しめる作り方を紹介しています。現在はオンライン講座も開講中。手芸誌、映画手芸監修、メディア出演など幅広く活躍。著書も多数出版。
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
さらに表示

今回は1枚布でショルダーバッグを作ります。
オシャレなエコバッグとしてもおすすめです。

材料

後ろ面となる生地を、画像のサイズで2枚用意します。

側面を2枚用意します。
縦48cm、幅は上辺14cm、下辺20cmのサイズです。

ショルダーの生地のサイズは幅16cm、長さ53cmです。
バイアステープは幅3cm、長さ40cmのサイズで2本用意してくださいね。

ポケットの生地は高さ35cm、幅19cmのサイズです。

ポケットとショルダーパーツを作る

ポケットの生地の下側を、アイロンで1cmの3つ折りにします。

ショルダーの生地は長い辺を両方とも3つ折りにしてくださいね。

3つ折りを広げて、ショルダーの両端4箇所を1cm角で切り落とします。
定規などで測って印をつけてから切りましょう。

角を切り落とすのは、重なりの厚みを減らすためです。

3つ折りを戻して、際を縫います。

生地を2つ折りにして、中央を20cm縫っていきます。
まず、20cm測ってマチ針などで目印をつけましょう。

測った20cmの部分の際を縫います。
先ほどの縫い目に重なるようにしましょう。

生地を表にします。

縫い止まりにマチ針を止めます。
中心から5mmのところに上下に印をつけて、中央をそろえて縫いましょう。

先ほど印をつけた縫い合わせから5mmを目安に、縫っていきます。
両端は2重縫いしましょう。

ポケットも同様に際を縫って、端から9cmのところに合印を入れましょう。

合印に向かって生地を折り、マチ針で止めます。

生地が重なっているところの端を、1.5cmで縫います。
ミシン基盤に布端をそろえて縫いましょう。
マスキングテープをミシンに貼る方法もおすすめですよ。

画像のように、3cmのカーブを描きます。
反対側も同様です。

描いたカーブの上にミシンをかけたら、5mmほど残して周囲を切ります。

カーブに切り込みを入れます。

生地を表に返して、はみ出ている部分を画像のように3つ折りにしてマチ針で止めます。
周囲を5mmで縫いましょう。
カーブはゆっくり縫ってくださいね。

ポケットができました。

後ろ面パーツにポケットを縫う

後ろ面パーツにポケットを縫っていきます。
後ろ面の生地を重ねて、ポケットにカーブを描いて切ります。

ポケットの中央に合印を入れます。
後ろ面の生地の中心とポケットの合印を重ねて、マチ針で固定したら周囲を5mmほどで縫いましょう。

バイアステープを縫う

バイアステープを重ねて、マチ針で固定します。
9mmで縫いましょう。

縫ったら、カーブを深めに切ります。

アイロンで縫い代を倒します。

生地を裏返して、画像のようにアイロンをかけながら包みましょう。
3つ折りバイアスにしてくださいね。

バイアステープを3つ折りにしたら、マチ針で固定します。
もう1枚の生地も同様です。

際を縫います。
カーブはできるだけまっすぐに整えながら縫うと、きれいに仕上がりますよ。

余分なバイアステープは切り落としておきます。

本体を作る

ポケットのある生地を表にして、側面の生地を重ねます。

端をそろえてマチ針で固定したら、5mmで縫いましょう。
今回は袋縫い仕上げなので、最初は5mmで縫っています。

前面パーツの下辺に2cmの印をつけて、切り込みを入れます。

先ほどの切り込みに側面パーツの下側を重ねます。

端をそろえてマチ針で固定したら、同じように5mmで縫います。
反対側も同様です。

袋縫いをする

表にステッチが見える袋縫いをしていきます。
生地を表にして、アイロンで縫い代を倒しながら脇をそろえます。

マチ針で固定したら、縫い代を包むように7mmで縫います。

縫い終わると、画像のようになります。
底は別の方法で仕上げていきましょう。

底を仕上げる

生地を裏に返して、底をジャバラになるようにたたみます。

マチ針で固定しましょう。

1cmで縫っていきます。
縫う前に、1cmの縫い線を書いておくのがおすすめですよ。

ジャバラに折って厚みがあるので、針が折れないようにゆっくり縫いましょう。

余分な生地を切り落とします。

アイロンをかけながら、縫い代を包みましょう。

マチ針で固定したら、ミシン目に沿って重ねながら際を縫います。

縫い終わりました。

本体にショルダーを縫う

脇をたたんで、中心に合印を入れます。

合印に向かって、画像のようにたたんだらマチ針で固定します。
反対側も同様です。

5mmで縫いましょう。

持ち手を開き、表面の両端に1cmの線を描きます。

持ち手に本体を中表に重ね、本体にも1cmの線を描きます。

描いた線の上を縫います。

厚みを減らすために、両サイドの角を切り落とします。

縫い代を包んで、際を縫います。
ミシンはこれで終わりです。
お疲れ様でした♪

完成

生地を表に返したら完成です。

いかがでしたか?
厚みが増す部分は少し縫いづらいかもしれません。
チラリと見える脇のタックやキャラメル底、布合わせも楽しんでくださいね!

 

(関連書籍)

 

※MeTAS+はAmazonアソシエイト・プログラムに参加し、Amazon.co.jpのサイトにリンクすることにより、広告料を得ています。

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事