<市場調査で仕入れ値を抑える>価格比較アプリ「Pricey(プライシー)」の使い方

- その他 PR

今回は、色々なサイトを行ったり来たりしなくても、最安値商品を簡単に見つけられるアプリ「Pricey(プライシー)」を紹介します。面倒な価格比較もこのアプリなら簡単です。目からうろこの機能が満載なので、ぜひご覧ください!
Pricey(プライシー)とは

今の時代、インターネット上で商品を購入するのが当たり前になっています。ハンドメイドの資材の購入も例外ではありません。
ショッピングサイトで購入することもあれば、SNSの広告からECサイトに飛び購入することもあるでしょう。
しかし、同じ商品でもサイトによっては値段が様々です。また、送料やセールがあると日によって価格も変動します。すると、他のサイトと比較して一番安い値段を探すために時間をかけてネットサーフィンをしてしまいますよね。
その浪費時間を解消できる価格比較アプリ「Pricey(プライシー)」を、株式会社Wilicoが2020年11月にリリースしました。このアプリは、気になる商品を登録するだけで、50以上のサイトの価格を比較して、最安値を確認することができます。
プライシーの使い方
まずは、プライシーをインストールしてみましょう。
会員情報やカテゴリを選択する
インストールしたら、会員情報の入力を求められます。後からでも設定できるので、必要ない人は次へをタップしてください。
カテゴリを選択する
次に興味のあるカテゴリを選択します。自分が一番使うと思うカテゴリを何個か選択します。
気になる商品を選択する
すると選択したカテゴリに合った商品がランダムに出てきます。その中から商品を3つ以上選択してください。必要ない商品であっても自分が欲しい商品に近いものを選びましょう。
準備完了
すると、早速選択した商品がウォッチリストに載り、最安値を表示します。これで準備は完了です。
気になる商品を登録する
それでは、比較したい商品の登録をします。まず、Amazonや楽天市場などで気になる商品を探してください。
すると画面のどこかに赤丸のような表示が出るのでそこをタップしてください。機種によっては右上に表示されることもあります。
プライシーの表示ををタップする
プライシーのロゴが出てくるので、選択してください。横スクロールしてもプライシーの表示が出てこない場合は、下にスクロールしましょう。
それでも出てこない時はその他の表示に入っていることがあります。アプリをインストールしたら必ずどこかに表示されるので確認してくださいね。
他のサイトと価格を検索
プライシーの表示をタップするだけで、勝手に他のサイトと価格を比較してくれます。気になるサイトがあれば、値段表示をタップすると他のサイトへ移動します。
ウォッチリストに登録する
価格は日々変動します。ウォッチリストに追加すると、プライマシーのアプリでいつでも価格を確認できるので便利です。
また、通知をONにしておくと、価格が変動したときに教えてくれます。そうすることによって、アプリをいちいち開かなくてもスマホの最初の画面でわかるので楽ちんです。
詳しい使い方の説明はYouTubeでも見られますので、ご覧ください。
プライシーの便利な機能

気に入った商品を探してプライシーに登録してウォッチリストに入れる、、、。もしかして、最初は手間だと思うかもしれません。しかしそれだけ準備しておけば、プライシーの便利な機能で今までのわずらわしさがなくなります。
欲しい商品の値下がりを通知してくれる【価格アラート機能】
値下がりのタイミングを見逃さず、アプリの通知で知らせてくれます。
欲しい商品の価格推移がわかる【価格チャート機能】
商品は時期などによって価格が変動するもの。どのように価格が変わっているのかチャートで比べると一目瞭然。自分で購入するタイミングを予測できます。
欲しい商品がお得に買えるショッピングモールを簡単に発見できる【アプリ内検索機能】
気になる商品を登録したら、50以上のサイトで価格を比較してくれるので、あちこちのサイトを調べる手間が削減、プライシーのアプリ内で解決できます。
各ショッピングモールのセール期間が一目でわかる【セールカレンダー機能】
ショッピングモールのセール期間は様々なので、把握していてもつい忘れがちです。しかし、プライシーならセールカレンダー機能がついているので、一目でセール期間が分かります。これなら安心して買うことができますね。
市場調査も2タップで簡単に

ハンドメイドをする際は、使う材料の仕入れ値が重要になります。自分の納得いく作品を作るためには、材料もこだわりたいのが本音です。しかし、価格高騰によって材料費は上がるばかり。いつも使っている同じ材料を安く仕入れたいけど探すのに一苦労。
このような経験をしたことはありませんか?
正直、ひとつの商品を色々なサイトで値段を比較する時間があるのなら、作品をひとつでも多く作りたい。しかし値段はあげたくない。四面楚歌になって悩んでいるのなら、まずはプライシーを使ってみましょう。
プライシーなら「アプリを開く→ウォッチリストの商品をタップする」たった2タップで価格の動向と最安値の価格がわかります。
まとめ

いかかでしたか?
プライシーはありそうでなかった、かゆいところに手が届く機能をたくさん兼ね備えています。そのため、自分のほしいお気に入りの商品が絶好のタイミングで購入できるようになるのです。
何個もタブを開いて価格を比較する、安い商品があっても再入荷でタイミングを失う、セールがあったのに気づいたら終わってたなんていう残念なことはなくなるはずです。
人よりいいものをより早く安い値段で購入したいと思ったら、ぜひプライシーのアプリをインストールして、様々な活動の糧としてくださいね!
PROFILE
関連記事
PICK UP
ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事
RANKING
ハンドメイドの人気記事