【23年秋のてづバ】思わず目にとまったショップ10選|アフターレポート


9/16(土)・17(日)・18(月・祝)の3日間。大阪ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザールvol.43(てづバ)」が開催されました!今回で43回目を迎えたハンドメイドイベントです。
このてづバvol.43で思わず目に止まったショップをご紹介していきます!今回てづバに参加できなかった方も、ネットショップや実店舗で販売しているお店もあるので、ぜひチェックしてみてください。
当日のイベントの様子を見てみたい方は、コチラ。
①革パティシェの作る りんごケース

「わぁ〜!」と足をとめてしまう方が続出。こちらは革で作られたりんごケース。革とは思えないほどリアルに制作されています。お気に入りのリングを収納するのも◎りんごケース以外にも、ケーキや小さなパンなども販売されていました。
制作過程をご覧になりたい方はコチラの動画もおススメです!

ショップ名:革工房Broonie(外部サイト)
②華やかでアートなガラスのアクセサリー

華やかなガラスのアクセサリー。おしゃれで色鮮やかなアクセサリーを身につけて、お出かけも楽しくなる予感。こちらのオーナーさんはアート作品も展示されていて、個展も開いています。気になられる方はぜひチェックしてみて。

ショップ名:ものづくり屋 夢鉄道(外部サイト)
③食べてしまいたい ゆめかわスイーツ

パステルカラーのトッピングが目を惹く、まるで夢のようにかわいいアイスクリーム。樹脂やキャンドルで作られています。お家に置いているだけでもワクワクした気持ちになりそうです。

ショップ名:3chu(外部サイト)
④デニムリメイク!一点もののバックを探して

今回、てづバに初出店のオーナーさんです。ブースには、デニムをリメイクしたトートバックや、リュック、スマホポーチにお財布などが並びます。すべての作品がデニムをリメイクしていることに驚きました。

ショップ名:rimuri(外部サイト)
⑤ヴィンテージボタンとふわふわのアクセサリー

これからの季節にピッタリ!ふんわりとしたボリューム感のあるアクセサリーが魅力的なこちらの作品。耳元に付けるだけで、可愛らしさアップすること間違いなしです。

⑥可愛い!と笑顔になれる!スイーツやくまちゃん

粘土で作られた、スイーツやくまちゃんです。ちょうど秋の季節に合わせた作品が並んでいました。お友達や家族へのお土産にもおすすめ。

ショップ名:りとる☆くれい(外部サイト)
⑦わぁっと驚く!飛び出すカード

飛び出すカードが並ぶこちらのブース。繊細に作られている作品に驚きます。初級・中級・上級の工作用のカードも販売されており、お家に帰って自分で作るのも楽しいですよね。

ショップ名:アトリエココ(外部サイト)
⑧乙女心がくすぐられる天然石のアクセサリー

天然石を使ったリング。石からのメッセージを大切に制作されているお店です。こちらのお店では、アクセサリーだけでなく、天然石のパーツなども販売されていました。

ショップ名:sui(外部サイト)
⑨サクサク!お花のサブレ

色鮮やかなお花のサブレ。見た目も可愛く、食感もサクサクで食べやすいそうです。お花を贈るように気持ちを伝えられるお菓子で、大切な方への贈り物にも最適。

ショップ名:r &(外部サイト)
⑩ごはんのお供に!米こうじ醤油

たくさんの米こうじ醤油が並んでいました。ごはんや野菜スティック、トーストにも◎
色んな料理に合う、甘いお味噌のようなお味だそうです。大きな瓶は販売早々に完売していました。気になる方はぜひチェックを。

12月もてづバで決まり♪
次回のてづバは2023年12月2日(土)・12月3日(日)大阪南港ATCホールで開催します!
PROFILE

- COTU
- MeTAS+編集部 オフィシャルライターのCOTUです。趣味でビーズ刺繍やオーガンジー刺繍、レジンなどのアクセサリーを制作しています。ハンドメイドのお店やオーナー様への取材、イベントの紹介などを行っています。
関連記事
PICK UP
ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事
RANKING
ハンドメイドの人気記事