【初心者でもキレイにできる】 ファーベストの作り方

MeTAS+編集部
MeTAS+編集部です。MeTAS+FILMでは、アーティストやクリエイターの世界観やハンドメイドの最新情報を動画や記事で発信しています。
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
さらに表示

今回はファーベストの作り方を紹介していきます。

準備するもの

今回準備するものは以下の通りです。

  • 表地
  • 内生地
  • 伸びどめテープ

型紙を用意

型紙を用意しましょう。
型紙のダウンロードはこちらからA3サイズで印刷をお願いします。

生地を裁断

型紙を使ってパーツ作りをしていきます。
型紙に沿って、表地で下記のパーツを作ります。

  • 前身頃(左右)
  • 後ろ身頃
  • パッチポケット用布(左右)

次に、型紙に沿って、内生地で下記のパーツを作ります。

  • 前身頃(左右)
  • 後ろ身頃
  • パッチポケット(左右)
  • 袋布(左右)

表地のパーツの裏側にぐるっと1周伸びどめテープを貼っておきます。こうすることで、生地が縫いやすくなります。

ポケットを縫い付ける

型紙の位置を参考にして、表生地に袋布のポケット口の部分を15cm縫い付けます。

表生地の後ろ身頃側も、同じようにして合計4箇所に縫い付けます。

表生地を縫う時は、毛足を巻き込まないように内側に入れながら縫うようにしましょう。

続いて、パッチポケット用布を中表に合わせて1cm幅で縫います。この時、返し口を5cmほど開けておきます。

布を広げて裏返してから折りたたみ、1cm幅で(点線の部分)を縫い合わせます。

縫い代は5mm程度に切りそろえておきましょう。

返し口をまつり縫いで閉じます。

型紙で確認しながら、内生地にパッチポケットを縫い付ける位置を決めていきます。

ポケットを付ける位置が決まったら、0.5mm幅で縫い付けます。端の方を縫いすぎると、ポケットに穴が空いた状態になってしまうので気を付けましょう。

パーツの組み立て

内生地の前身頃と後ろ身頃を中表(生地の表面が内側になるように合わせること)に合わせて、肩の部分を1cm幅で縫い付けます。

表生地も前身頃と後ろ身頃を中表に合わせて、肩の部分を1cm幅で同じように縫います。表生地は毛足を巻き込まないように慎重に縫っていきましょう。

表生地・内生地を中表に合わせて重ねて、アームホール(袖ぐり)と前開きの部分(前端)+襟ぐりの部分を1cm幅で縫い合わせます。

アームホールと襟ぐりの部分は、縫い代を5mm幅に切りそろえておきます。

脇・ポケットの仕上げ

後ろ身頃から手を入れて、前身頃の裾を引っ張り出し、裏返します。

このような状態になります。

表生地をめくり、内生地の脇の部分を1cm幅で縫い合わせます。続けて逆側の脇の部分も同じように縫い合わせます。

表生地を裏返して、脇同士を縫い合わせます。

この時、袋布を避けるように縫い合わせましょう。

次に、飛び出た袋布の部分を1cm幅で縫い合わせます。

ポケット口の縫い終わり部分が広がらないように、縦に縫って補強しておきます。

最後の仕上げ・どんでん返し

全体を裏返して、裾の部分を中表に合わせ、返し口を15cm開けて、裾を1cm幅で縫い合わせます。

返し口から全体を裏返して(どんでん返し)いきます。

布を全て引き出してひっくり返すとこんな感じになります。

最後に、先ほど作った返し口を閉じていきます。

完成

フワフワで暖かなファーベストが完成しました。

これからの季節の装いに欠かせないおしゃれアイテムです。

動画も参考にしながら是非作ってみてください。

関連記事

PICK UP

ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事

RANKING

ハンドメイドの人気記事