雑誌の付録カットクロスで作る豆本|コットンタイム2023年11月号
こんにちは、手づくり本屋こころあそびです。
手芸雑誌「コットンタイム」の最新号に、福豆文庫を掲載していただきました。
テーマが「いくつも作ったハンドメイド作品」だったので、まさに!と思い応募したのです。
付録はオリジナル柄のカットクロス
このコットンタイム2023年11月号には、付録のひとつにカットクロスがついていました。
コットンタイムオリジナルの生地で、冬の森とおうち柄。かわいい~!
雑誌と並べると、少し生地の方が大きいくらい。
せっかくなので、これでも豆本を作ってみることにしました。
いつもより小さい豆本
掲載してもらった福豆文庫の、はんぶんのはんぶんのサイズで豆本を作ることに。
なぜかというと、たくさん使うのがもったいな~い!笑
オリジナル生地なので、この雑誌でしか手に入れられないもの。
ちょこちょこ、いろんなものに使っていきたいと思います。
このサイズで豆本を作るとすると、生地のはしっこをちょっと切るだけの大きさでできちゃいます。
約7.5cm×4.5cmの布。
これを表紙に使います。
小さく切り取ると「こんな絵も描いてあったんだ!」と、柄がいっそう際立つような気がします。
できあがりはその表紙を半分に折るので、約3cm×4cmほどの豆本になります。
中の紙は、おりがみや和紙など、作品作りで出た端紙を使いました。
15枚ほどを重ねてホッチキスでとめ、表紙とあわせます。
いくつも作るのがかわいい
豆本は、大きい本に比べたら材料が少なくてすむので、その点では量産もしやすいです。
いくつも作って並べれば並べるほど、かわいい。
雑誌掲載のお礼にと、リサラーソンの生地もいただきました。
またこの生地でちいさな豆本をつくって「いくつも作ったハンドメイド作品」を増やしていきたいな。
PROFILE
関連記事
PICK UP
ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事
RANKING
ハンドメイドの人気記事