結婚のお祝いに|寿(福豆文庫)
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/22-1-4-1400x1050.jpg)
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2022/10/ea4ad9c9335dca83f0ac933d2c5faa2a-1-400x400.jpg)
手づくり本屋 こころあそび
さらに表示
こんにちは、手づくり本屋こころあそびです。
6月といえば、ジューンブライドもありました。
古くからヨーロッパで「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」と言い伝えられているもの。
今回は、結婚のお祝いにと作った福豆文庫「寿」を紹介します。
きっかけは友人の結婚
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0261.jpg)
もう10年くらい前になりますが、友人が結婚式をするにあたり、ウェルカムボードを作ってほしいと依頼をうけました。
高校の同級生で、青春をともに謳歌した友人。どんなウェルカムボードにしようかわくわく考え、夫婦の写真をたくさんいれたアルバムに、結婚祝いの詩を添えていくことに。
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0268.jpg)
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0264.jpg)
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0263.jpg)
一冊の詩集に
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6578.jpg)
このときに書いた詩を、まとめて一冊にしたいなと思って作ったのが、「寿」。
越前和紙の折り紙に印刷し、和綴じと水引細工で表紙を飾っています。
小さな福豆文庫に
![](https://me.tv-osaka.co.jp/manage/wp-content/uploads/2023/06/22-1-3.jpg)
のちに、もう少し小さい豆本サイズにしたいなと思い、福豆文庫に仲間入り。
通常版のほかに、畳縁を表紙にしたバージョンも作りました。
制作動画はこちら
結婚祝いはもちろん、長い間いっしょにいるご夫婦にも、結婚記念日などに読んでもらえたらうれしいなと思います。
PROFILE
関連記事
PICK UP
ミタス編集部がおすすめするピックアップ記事
RANKING
ハンドメイドの人気記事